卒業後12人展

2022-11-18[FRI] - 2022-11-29[TUE]

closed on Wednesday

2022年11月18日(金)〜11月29日(火) 11:00〜19:00 水曜定休 参加作家(50音順) #宇佐美賢祐 ( @kensuke_usami ) #鹿島彩 ( @kashima236 ) #加藤正樹 ( @n […]

続きを読む

奥田章 個展

2022-10-14[FRI] - 2022-10-25[TUE]

closed on Wednesday

奥田章さんの個展は今年で5回目となります。 今回もたくさんの新作をご用意いただきました。 初日と二日目はワークショップも開催予定ですので、ぜひご参加くださいませ。 奥田章さんの電動ろくろワークショップについて 奥田章 個 […]

続きを読む

アダチマリ  原泰介 二人展

2022-09-23[FRI] - 2022-10-19[WED]

closed on Wednesday

アダチマリさんと原泰介さんの二人展がスタートいたします。 ドクロをモチーフとするグラフィックを銅版紙転写という技法を用いて器に描くアダチマリさんの作品と、三重県の萬古で手びねりで急須を作陶する原泰介さん。 二人の個性豊か […]

続きを読む

feasting on ま工房

2022-09-09[FRI] - 2022-09-20[TUE]

closed on Wednesday

岐阜県土岐市にて活動されている工房の牧田亮さん。 手作りの味わいと心くすぐる動物を象った形が人気です。 今年もお皿や土鍋がたくさん集まります。 是非遊びにいらしてください! feasting on ま工房 2022.09 […]

続きを読む

藤内紗恵子 小宮崇 二人展

2022-09-02[FRI] - 2022-09-13[TUE]

11:00〜19:00

closed on Wednesday

岐阜県で作陶する陶芸家・藤内紗恵子さんと 富山県で製作する小宮崇さんの二人展を開催いたします。 細かい貫入の入った透明感のある器が特徴の藤内さんの作品と 軽やかで柔らかい羽のような小宮崇さんのガラスの器。 二人の繊細で美 […]

続きを読む

USUKIYAKI CERAMICS EXHIBITION

2022-08-19[FRI] - 2022-08-30[TUE]

closed on Wednesday

大分県臼杵市の「臼杵焼/USUKIYAKI」。 約200年前の江戸後期臼杵藩の御用窯として始められました。 「器は料理の額縁である」という考えのもと、 食文化を美しく引き立たせ 食卓に彩りを添えることを目指して作られてい […]

続きを読む

monolith 夏の酒器展

2022-07-29[FRI] - 2022-08-09[TUE]

closed on 08.01[MON]

7月29日からは、多治見を拠点に作陶する陶芸家集団monolithの展示が始まります。 今回のテーマは「夏に飲む酒の器」。 monolithメンバーの作るさまざまなお酒にまつわる器を中心に たくさんの作品が届きます。 今 […]

続きを読む

司ラボの食卓

2022-07-15[FRI] - 2022-07-26[TUE]

11:00〜19:00

岐阜県多治見市にあるオープンシェア工房・司電気炉研究所(通称司ラボ)で活動する6人の陶芸家たち。 今年は暑い夏に食べて元気になる中華料理をイメージして器を作りました。 司ラボの食卓 2022.07.15[FRI]-07. […]

続きを読む

TOKI POP-UP STORE

2022-07-08[FRI] - 2022-07-19[TUE]

11:00〜19:00

closed on Wednesday

世界に一つだけの琉球ガラスのデザイン。一つずつ丁寧に作られるガラスは、日常のアートです。 「TOKI」オーナーの地元、沖縄の名産である琉球ガラスの素晴らしさをたくさんの人に伝えたい。 モノだけでない素敵なひとときを贈りた […]

続きを読む

岡井翼 藤田永子 二人展

2022-07-01[FRI] - 2022-07-19[TUE]

11:00〜19:00

closed on Wednesday

岡井翼さんと藤田永子さんの二人展を開催いたします。 風化したような素材の味わいや 銀彩の釉薬を使った美しい彩りを感じる器が特徴の 萬古で活動されている陶作家 岡井翼さんと 「鍛金」という技法を用い、 一つひとつ細部までこ […]

続きを読む