電動ろくろ体験コース

電動ろくろを使ってうつわを作るコースです。
作陶寸法が直径20cm×高さ15cmまでのものをお作りいただくことができます。

開催日
土曜日・日曜日・祝日のみ(時間は曜日によって異なります。)
コース料金
1回1時間半 ¥6,600(税込)~

※焼き上がり寸法は作陶寸法より1〜1.5割縮みます。
※追加で数点作ることも可能です(別途料金が発生いたします)
※選べる釉薬の色は時期によって異なりますので、写真にある色をお選び出来ないことがあります。予めご了承ください。

予約する

タタラアート体験コース

板状の土を石膏の型に押し当てながら成形を行うコースです。
初めての方でも簡単にうつわがつくれます。

開催日
土曜日・日曜日・祝日のみ(時間は曜日によって異なります。)
コース料金
1回1時間半 ¥6,600(税込)~
予約する

会員コース

自分で作ったうつわに絵付けをしたり、いろいろな土や釉薬を使って風合いを楽しんだり。より深く陶芸を楽しみたい方におすすめのコースです。レベル分けやカリキュラム等はなく、私たちは会員様の作りたいカタチのうつわを作るためのサポートをさせていただきます。一人一人のスキルに合わせて技法や形状を相談しながら、気軽に楽しくうつわを作りましょう。
※現在新規会員の募集は行っておりません。

タタラアート用石膏型・ビスクアート用銅版紙・手ろくろ・電動ろくろ その他各種道具を取り揃えております。

開催日
平日・土曜日・日曜日・祝日
(A)11:00~13:00 (B)16:00~18:00
※上記以外の日時でご希望の場合はご相談ください
料金

《会員登録料》
お一人様10,000円+税
(陶芸教室最終ご利用日より1年間有効)

《施設使用料》
2,500円+税/2時間

《材料費》
(志野土 例)小皿 約150g→600円+税  茶碗 約300g→1,200円+税
種類 金額詳細
志野土・白御影・黒御影・美濃黒土・テラコッタ・ 笠間単味・九谷磁器土・耐熱鍋土 重量(g)×4円 +税
天草陶石 重量(g)×5円 +税
釉薬 透明・透明マット・飴釉・なまこ・ウノフ・ルリマット 乳白・織部・黒白雪 土代に含まれます
原色トルコ・赤ガラス・レモンイエロー +500円〜 +税
会員特典
店内商品割引(一部商品・一部期間を除く)
お知らせ

◇会員コースのご入会について
現在会員コースは満員のため、新規入会募集を行っておりません。
募集を再開次第こちらのページでご案内させていただきます。
ご不便をお掛けし大変申し訳ありませんが、ご理解くださいますようお願いいたします。
※陶芸教室の雰囲気や流れをご理解いただくため、会員希望の方も一度体験コースをご受講いただくことをおすすめいたします。